上賀茂神社の手づくり市は無事終了しました。
足を運んでくださった皆さま本当にありがとうございました。
寒い日でしたがたくさんの人で賑わっていました。
実は手づくり市の次の日から風邪をひいてしまい
七年以上ぶりに熱が出ました。
歳をとってからの熱って体がきついです。。。
もう熱は下がりましたが、何だか頭痛は続いています。
風邪でも頭痛ってなるんかな〜。
くすり飲んで良くなった隙に手づくり市の写真をUPしたいと思います。
後ろに置いてある絵は、
前の手づくり市で、他の出店者さんに
「看板やらぬいぐるみやらお店が目立つもの作ったらいいで!」
って教えてもらって、そうか!って看板作ってみたけど
小さすぎて看板としては却下になった可哀想な絵。
お店の名前小さすぎ!と自分でも思います。
写真ではどこに名前があるのかすら分からない。。
前回、地味に予告していた定番のあれにあれをするというのは
定番の白シャツに刺繍をするというものです。
上のボタンまでしっかり閉めて着ると
とてもきちんとした感じが出て素敵な白シャツ。
そしてよく見ると見た事ない刺繍がされてたら
テンション上がる!と思って早速作ってみました。
※ シャツは既製品ですが
きちんとメーカーさんの許可を得て作っております。
別の布ポケット付けたりボタン付け替えたりして
がま口も作りながら、シャツも増やしたいです。
今回「生肉」シャツを手にとって頂く方も多くいらっしゃいましたが、
生肉です!とお伝えして初めて「ああ、そうね。」
と気づかれる方も多かったです。。
少し不安な私の再現力。。
でも、それぐらいがかわいいよね!と自分で励ましながら、
やっぱり「生肉」は生々しいので
可愛く「お肉」シャツって名前に変えた方が
馴染みやすいかな〜とかも考えてます。
がま口もたくさんの人に見て頂きました。
いよいよ、がま口ブローチが在庫0になってしまったので
また頑張って作ります!
楽しい出会いもあったりと、
やっぱり手づくり市は大好きです。
今から寒い季節だけど冬も出店したいな〜。
大丈夫かな。京都の冬。
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
今回の手づくり市で購入したもの
ちゃちゃーん!
変な生き物ブローチ
上賀茂神社の手づくり市にお客さんとして
行ってた頃から気になってたYATAI SANDWICHESさんの。
変なワッペンのアクセとかもあって楽しい。
普段使いしやすい髪留めとかゴムとかもあります。
メガネネックレス
とても柔らかな雰囲気のお姉さんが
作っている真鍮のアクセサリーLAZOさん。
とても繊細で素敵。
写真も大人っぽく撮ってみた!
早く似合うようになりたい。
というわけで、今回の手づくり市は
私もお買い物したり、とても楽しめました!
やっぱり、手づくり市って好きです。
作り手さんとおしゃべりも出来るし
他にはない物だし、より大事にしようって思います。
今日は長くてびっくり。
すみませんでした。